400ml /10a で多年生イネ科雑草にも高い効果!
 
                小麦畑の問題雑草
シバムギ
雑草をそのままにしておくと、小麦の品質低下、収量減につながります。
耕起前日まで使えるラウンドアップマックスロードなら、作業に支障をきたすこと無く効率的に除草作業が可能です。又、小麦畑で問題となる多年生イネ科雑草、シバムギ・レッドトップも効果的に防除します。
             
          
 
                小麦畑の問題雑草
シバムギ
雑草をそのままにしておくと、小麦の品質低下、収量減につながります。
耕起前日まで使えるラウンドアップマックスロードなら、作業に支障をきたすこと無く効率的に除草作業が可能です。又、小麦畑で問題となる多年生イネ科雑草、シバムギ・レッドトップも効果的に防除します。
ラウンドアップマックスロードならこんなに便利!
耕起前の散布で、多年生イネ科雑草も400 ml /10aで経済的に、雑草の根までしっかり枯らして長期間防除します。
※一年生雑草が対象の場合では200 ml /10aでも十分な効果!
耕起時の散布翌日では雑草はまだなんの症状も示しませんが、主成分がすでに雑草体内まで移行していますので、耕起しても再生することはありません。

従来のラウンドアップが散布後6時間以内の降雨で効果が劣る場合があったのに対して、ラウンドアップマックスロードなら散布から1時間たてばその後、雨が降っても大丈夫です。


2020年8月現在
| 作物名 | 適用場所 | 適用雑草名 | 使用時期 | 使用量 | 本剤の 使用回数 | 使用方法 | グリホサートを含む 農薬の総使用回数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 薬量 | 希釈水量 | |||||||
| 麦類 | - | 一年生雑草 | 耕起前又は は種前まで (雑草生育期) | 200~500㎖/10a | 少量散布 5~25ℓ/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | 3回以内 | 
| 麦類 | - | 一年生雑草 | は種後出芽前 (雑草生育期) | 200~500㎖/10a | 少量散布 5~25ℓ/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | 3回以内                   | 
| 麦類 | - | 一年生雑草及び 多年生イネ科雑草 | 耕起前又は は種前まで (雑草生育期) | 200~500㎖/10a | 通常散布 50~100ℓ/10a 少量散布 25~50ℓ/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | 3回以内 | 
| 麦類 | - | 一年生雑草及び 多年生イネ科雑草 | は種後出芽前 (雑草生育期) | 200~500㎖/10a | 通常散布 50~100ℓ/10a 少量散布 25~50ℓ/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | 3回以内 | 
| 麦類 | 圃場内の 周縁部 | 一年生雑草 | 収穫前日まで (雑草生育期) | 200~500㎖/10a | 通常散布 50~100ℓ/10a 少量散布 5~50ℓ/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | 3回以内 |